Japan
HACCP
Certification
Center
新着情報―What's New-
認証取得説明会開催
HACCP認証に関する様々な疑問にお答えします
・「HACCP認証」ってどうしたら取得できるの?
・いくらくらい費用が掛かるの?
・小規模で製造しているけど大丈夫かな?
【日時】
令和7年3月26日(水) 13:00 - 15:00
12:30~受付開始
【場所】
博多駅東会場(筑紫口側)
※MAP
(最小催行人数:10名)
【参加費用】
おひとり様 3,000円(税込)
当日、現金にてお支払いください
ご好評により満席となりました!


2025年 元旦
あけましておめでとうございます
本年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます
一般社団法人日本HACCP認証センター 職員一同
認証取得説明会開催
HACCP認証に関する様々な疑問にお答えします
・「HACCP認証」ってどうしたら取得できるの?
・いくらくらい費用が掛かるの?
・小規模で製造しているけど大丈夫かな?
おかげさまで満席となりました!
次回の開催をお待ちください!


審査相談
好評受付中
説明専門員が丁寧にご説明致します
当センターでは、事前に事業者様の疑問や不安に
懇切・丁寧にご説明をさせていただいております
費用面や必要な書類等の概要についても
お気軽にお問い合わせください
■2024年7月15日
認証取得事業者様が増加しています!
当センターにて認証取得を希望される事業者様が増加しています。取得されたお客様へのアンケートによると、認証費用がリーズナブルである点、更新までの期間が3年と長い点、認証前の相談に対する応対が丁寧である点がご採用頂いた理由となっているようです。今後も事業者様が受審および維持しやすい認証機関を目指して参ります。
開設以来、おかげさまで認証件数も100施設を超え、制度化以降はお問 い合わせ件数も大幅に増加しております。今後、審査員の人数も拡充し、全国各地に配置することで、旅費・交通費につきましても、お客様にご負担を強いることがないよう改善して参りたいと思います。
90
HACCP認証
施設件数
31
基準B認証
施設件数
18
GMP認証
施設件数
■2024年7月5日
認証審査についてのオンライン相談受付中

現在、全国の食品製造関連事業に携わる皆様から、お電話、メールにて認証についてのお問い合わせが急増しております。
お問い合わせの内容は、多くが「認証について詳しく聞きたい」というもので、費用や取得に必要なもの、審査までの流れなどがよくわからないお客様が多いようです。
実際に、HACCPが制度化されたとはいえ、「認証は必要なのだろうか?」、「認証といっても様々な団体があり、どこを選択すべきかわからない」などの声が多いようです。
現在、当センターではそのような声にお応えするため、ZOOMを使用したオンライン相談会を随時開催しております。
すでに多くの企業のご担当者さまより、お申込みが続いておりますが、対応スタッフを増やしてお待ちしております。
まずは、お気軽にお問合せください。