top of page

​新着情報―What's New-

Citrus Fruits
審査相談
​好評受付中

説明専門員が丁寧にご説明致します

当センターでは、事前に事業者様の疑問や不安に

懇切・丁寧にご説明をさせていただいております

費用面や必要な書類等の概要についても

​お気軽にお問い合わせください

下記休業のお知らせ

2023.8.9 

当センターの下記休業は以下の通りです

2023.8.11~2023.8.15

水上バンガロー

新型コロナウイルス感染症5類へ

2023.5.8 

当センターも通常営業へ転換いたします
審査等、お申込みの事業者様は下記より
​お気軽にご連絡ください。

ファストフード

■2023年7月17日

認証取得事業者様が増加しています!

 当センターにて認証取得を希望される事業者様が増加しています。取得されたお客様へのアンケートによると、認証費用がリーズナブルである点、更新までの期間が3年と長い点、認証前の相談に対する応対が丁寧である点がご採用頂いた理由となっているようです。​今後も事業者様が受審および維持しやすい認証機関を目指して参ります。

 開設以来、おかげさまで認証件数も100施設を超え、制度化以降はお問い合わせ件数も大幅に増加しております。今後、審査員の人数も拡充し、全国各地に配置することで、旅費・交通費につきましても、お客様にご負担を強いることがないよう改善して参りたいと思います。

88

HACCP認証

施設件数

30

基準B認証

​施設件数

15

GMP認証

​施設件数

■2023年5月15日

​新型コロナウイルス感染症対策について

Image by Viktor Forgacs

 現在、やや落ち着きを見せている感染状況ですが、まだまだ予断を許さない状況ともいえます。当センターでは、感染対策を十分に行いながら、認証審査のご依頼に対しては柔軟に対応しております。

 これまでは、感染者数などにより、審査を中止・延期せざるを得ないことも多くありましたが、順次、再開いたしております。審査ご希望の際は、お気軽にご相談頂ければ幸いです。

​※HP内の「お問い合わせ」より24時間受付中です。

​※現在、対応職員を絞り、在宅ワークを併用しながら運営しておりますので、対応の遅れ等につきましては何卒ご容赦下さいませ。

■2023年3月25日

認証審査についてのオンライン相談受付中

オンライン会議

現在、全国の食品製造関連事業に携わる皆様から、お電話、メールにて認証についてのお問い合わせが急増しております。

お問い合わせの内容は、多くが「認証について詳しく聞きたい」というもので、費用や取得に必要なもの、審査までの流れなどがよくわからないお客様が多いようです。

実際に、HACCPが制度化されたとはいえ、「認証は必要なのだろうか?」、「認証といっても様々な団体があり、どこを選択すべきかわからない」などの声が多いようです。

現在、当センターではそのような声にお応えするため、ZOOMを使用したオンライン相談会を随時開催しております。

すでに多くの企業のご担当者さまより、お申込みが続いておりますが、対応スタッフを増やしてお待ちしております。

​まずは、お気軽にお問合せください。

■2021年10月1日

当センターの電話番号が変わります!

女性オペレーター.gif

本年6月に移行期間が終了したHACCP制度。これにともない、当センターへの認証取得に関するお問い合わせが大幅に増加したことを受け、さらに親切・丁寧なご対応を目指し、コールセンターを設置いたしました。不明な点、ご心配事などがございましたら、お気軽にご連絡をお待ち申し上げております。

新電話番号はこちら・・・

092-432-5344

■2021年7月15日

​各種認証お申込み件数急増中!

logo_0004.gif

2021年5月31日をもって、HACCP制度化移行期間が終了しました。コロナ禍でもあり、昨年度のお申込み件数は、約30件でしたが、本年は半期終了時点ですでに約50件(仮申込含む)を超えております。

​現在、審査員の拡充および対応件数を増やすなど、速やかに認証取得ができるよう対応させて頂いております。

​当センターでは、リーズナブルでわかりやすい認証を目指して、お問い合わせ対応人員も増員しております。不明な点、ご心配事などがございましたら、お気軽にご連絡をお待ち申し上げております。

​当センターにて認証取得されたお客様アンケートにおいて、お申込みを決めた理由として、「最初の電話対応・説明が親切丁寧だったから」というお声を多数頂いております。

■2020年12月15日

GMP認証マークfix.jpg

「GMP」認証好評受付中

2020年6月1日のHACCP制度化に伴い、HACCP認証(基準A)およびHACCPの考え方を取り入れた衛生管理(基準B)の認証お申込み数が増加しております。

​加えて、HACCPのような製品(工程)毎の認証より、自工場の一般衛生管理について、第3者認証をして欲しいというご要望が多くなってきました。

当センターでは、従来より施設基準に合致しているかどうかを審査・認証する「GMP認証」を承っております。

​GMP認証は、主に「共通基準」と「業種別基準」にて審査しております。

[主な審査基準]

・十分な容量の冷蔵、冷凍設備を適切に管理している

・製造ライン上部は、カビの発生対策を講じている

・照明設備は、飛散防止措置があり、十分な照度がある etc

■2020年7月25日

基準B認証マークfix.jpg

「基準B」認証好評受付中

2020年6月1日のHACCP制度化に伴い、HACCP認証(基準A)に関するお問い合わせはもちろん、「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理(基準B)」の認証に関するご相談が増加しています。

当センターでは、小規模食品製造業、飲食店等のHACCP導入状況を第3者認証審査を行っております。

​基準B認証は、主に業界ごとに作成された手引書に適合していることを確認いたします。

[主な審査基準]

・衛生管理計画が適切に作成されていること

・計画に基づき、実際に運用されていること

・必要な記録(証拠)があること

・衛生的な環境で製造されていること

​・従業員教育が適切に実施されていること etc

bottom of page